Close sidebar

daijutech

本協議会のターゲットエリアである関東圏や中心ターゲット層である3040代の女性に向けた取り組みとして、ターゲットに訴求力のあるインフルエンサーを招請し、連携自治体一体となった魅力を発信するとともに、さらなる訴求効果を生み出すべく、ターゲットエリア現地(関東圏)でのイベントを実施するため、企画提案競技を実施いたします。

つきましては、別添の要領をご確認の上、期日までに必要書類のご提出をお願いいたします。

・公募要領(ダウンロード)
仕様書_ユフココクスヒタ(ダウンロード)
・辞退届(様式4)(ダウンロード

(1)募集期間

令和5年10月10日(火)から令和5年10月17日(火)午後5時00分まで

(2)提案方法

10月17日(火)午後5時00分までにEメールにより提出すること。

(提出書類)

①企画提案競技参加申込書(様式1) Wordファイル又はPDFファイル
企画提案競技参加申込書(様式1)(ダウンロード)

②企画提案書(様式2) Wordファイル又はPDFファイル
企画提案書(様式2)(ダウンロード)

③様式2添付書類:企画内容書類(様式任意、A4サイズ)PPT又はPDFファイル

 枚数制限:10枚以下

④見積書(様式任意)PDFファイル

⑤誓約書(様式3) Wordファイル又はPDFファイル
誓約書(様式3)(ダウンロード) 

 

(提出先)

ひた・玖珠・九重・ゆふ連携観光対策会議実行委員会事務局(日田市観光課内)

E-mailkanko@city.hita.lg.jp

雄大な自然の中で乗馬してみませんか?

九重町の標高900m付近にある「エル・ランチョ・グランデ」は気軽に乗馬体験ができます。乗馬というと少し難しいイメージがありますが、馬の乗り降りから丁寧に教えてくれるので、初めての方でも安心です。高原の心地よい風を受けながら、馬と息を合わせて走れるようになった時の爽快感は感動です。

あなたもぜひ体験してみませんか?

URL https://www.elrancho.jp/


2022.01.29

2月1日よりユフココクスヒタで配布している
よりみち帖を2つ以上集めた方に
布川愛子さん(@aikofukawa )がデザインされた
オリジナルハンカチをプレゼント🎁
日常使いにぴったりの可愛いらしいハンカチです!🌸
※ハンカチは各市観光協会でプレゼント
※お渡しの際にアンケートにご協力下さい
【よりみち帖配架場所】
🐈由布市
●由布院駅
●由布市ツーリストインフォメーションセンター
🐇九重町
●豊後中村駅(九重町観光協会)
●九重夢大吊橋観光案内所
🐿玖珠町
●豊後森駅(玖珠町観光協会)
●道の駅(童話の里くす・慈恩の滝くす)
●豊後森機関庫ミュージアム
🦊日田市
●日田駅
●日田市観光協会
●小鹿田焼陶芸館

..…⛄️………………………………………………
素敵な場所を見つけたら
@yufu_koko_kusu_hita
タグ付けして教えてくださいね🧸
ハッシュタグは#ユフココクスヒタ🦄
………………………………………………❄️…..
#ユフココクスヒタを巡ろう
#空と緑に包まれる小さな町へ
#大分県#由布市#九重町#玖珠町#日田市
#大分県日田市
#観光スポット
#新しいおおいた
#ファインダー越しのわたしの世界
#ハンカチ好き
#アウトドア
#布川愛子
#aikofukawa
#yufukokokusuhita
#yufu#kokonoe#kusu#hita
#onsen#oita#kyushu#japantrip
#winterlandscape

ネイチャーガイドと共にゆっくり、ゆったりと高原を散策し
木の葉のゆれる音や小鳥のさえずりなどを聞き、五感を甦らせます。

ネイチャーガイドと共にゆっくり、ゆったりと高原を散策し木の葉のゆれる音や小鳥のさえずりなどを聞き、五感を甦らせます。

タデ原湿原「高原のセラピー」

ガイド
 付

ガイド
付 

料金1〜5人まで15,000円/6人以上+2,000円
出発地くじゅう登山口
※由布院駅よりバス(亀の井バス)等で移動が必要
所要時間2時間程度
定休日年末年始、臨時休業あり
予約希望する日の2週間前まで
最少催行人員1人(最大10人まで)
キャンセル料要相談
催行除外日冬季(12月〜3月)
申し込み
お問い合わせ
NPO法人くじゅうネイチャーガイドクラブ
TEL. 090-9564-7140 MAIL. info@kuju-ngc.com
[担当]事務局
[予約時に必要な事項]
利用日、参加者氏名、人数、連絡先(携帯)、その他(特記事項等)
(注意事項等)荒天により実施できない可能性があります。

玖珠町のシンボル「伐株山」で
インストラクターと一緒にパラグライダーの二人乗り体験ができます。

玖珠町のシンボル「伐株山」で
インストラクターと一緒にパラグライダーの二人乗り体験ができます。

パラグライダー
タンデムフライト

ガイド
 付

ガイド
付 

料金10,000円/人(保険料込)
所要時間1時間程度
予約前日まで
最少催行人員1人
キャンセル料なし
催行除外日 荒天時、雨天時
申し込み
お問い合わせ
スカイクラブZU伐株
TEL. 090-8299-7546
[担当]梶原

[予約時に必要な事項]
利用日、参加者氏名、人数、連絡先(携帯)、その他(特記事項等)

美しいくじゅう連山を源として湧き出る伏流水。
その豊かで清冽な水で作られたお酒を味わえます。
「或る列車」の乗車券を提示いただくとグッズをプレゼント!

美しいくじゅう連山を源として湧き出る伏流水。その豊かで清冽な水で作られたお酒を味わえます。
「或る列車」の乗車券を提示いただくとグッズをプレゼント!

テイスティング体験

ガイド
 付

ガイド
付 

料金無料
営業時間9:00〜17:00
試飲受付は16:00まで
予約なし
定休日年末年始、臨時休業あり
申し込み
お問い合わせ
八鹿酒造株式会社
TEL. 0120-39-8240

[注意事項]
酒類の試飲は20歳以上からとなります。ドライバーの試飲はお控えください。

豊かな水をたたえる筑後川上流の三隈川。
雄大な日田の自然を肌で感じられる優雅なクルーズを気軽に楽しめます。

豊かな水をたたえる筑後川上流の三隈川。
雄大な日田の自然を肌で感じられる
優雅なクルーズを気軽に楽しめます。

みくま川クルーズ

ガイド
 付

ガイド
付 

料金1,100円/人
出発地Caffelひなのさとフロントにて受付
所要時間30分
予約
最少催行人員25人
キャンセル料前日旅行代行の50%、当日100%
開催日土曜日
申し込み
お問い合わせ
Caffelひなのさと
TEL. 0973-22-2134

[予約時に必要な事項]
利用日、プラン名、出発時間、参加者氏名、人数、連絡先(携帯)
その他(特記事項等)

地元でとれた野菜を使った石窯ピザ作り体験ができます。
大自然の中で味わう手作りピザは格別な美味しさです。

地元でとれた野菜を使った石窯ピザ作り体験ができます。
大自然の中で味わう手作りピザは格別な美味しさです。

ピザ作り体験

ガイド
 付

ガイド
付 

料金1,500円/人
所要時間3〜4時間程度
予約1週間前まで
最少催行人員5人
キャンセル料なし
定休日 年末年始
申し込み
お問い合わせ
大分県さかもと村
TEL. 090-5297-1489
[担当]坂本

[予約時に必要な事項]
利用日、参加者氏名、人数(携帯)、その他(特記事項等)

お箸づくりに使用する木は、
乾燥だけでも4年以上かけた、ゆふいん産の桜の木。
自分の手で作り出す世界で一つだけのお箸は、
食卓をより楽しく、豊かにしてくれるはずです。

お箸づくりに使用する木は、乾燥だけでも4年以上かけた、ゆふいん産の桜の木。自分の手で作り出す世界で一つだけのお箸は、食卓をより楽しく、豊かにしてくれるはずです。

お箸づくり体験

ガイド
 付

ガイド
付 

料金2,750円(仕上げ商品の送料別)
所要時間2時間程度
予約空き枠があれば当日予約も可
最少催行人員1人
定休日 木曜日
申し込み
お問い合わせ
箸屋一膳
(本店) TEL. 0977-84-4108
由布市湯布院町川上2093-2
[営]9:00~17:00
(金鱗湖店) TEL. 0977-84-7709
由布市湯布院町川上1556-1-2(もくあみの杜 内)
[営]10:00~17:00

[予約時に必要な事項]
利用日時、利用者氏名、人数、連絡先

日本の原風景が残る小鹿田焼の里で
唐臼の音に癒されながら、
お気に入りのうつわを探しませんか。

日本の原風景が残る小鹿田焼の里で
唐臼の音に癒されながら、
お気に入りのうつわを探しませんか。

小鹿田焼
唐臼

小鹿田焼の里ハイヤープラン

ガイド
 付

ガイド
付 

料金2時間貸切料金9,520円
(日田駅⇔小鹿田焼の里 往復移動時間含む)
予約当日予約可
最少催行人員1人〜
キャンセル料前日旅行代行の50%、当日100%
催行除外日積雪時、路面凍結時
申し込み
お問い合わせ
(一社)日田市観光協会
TEL. 0973-22-2036 FAX. 0973-22-2444

[予約時に必要な事項]
利用日、プラン名、出発時間、参加者氏名、人数、連絡先(携帯)
集合・解散場所、その他(特記事項等)